三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょこっと夏旅 秋田 男鹿(おが)半島 日本海 3. 男鹿への県道沿いは 風車群 風力発電 No.294

2021年7月。 昨夏、秋田方面に初めて車で出向いてみました。 エコ(せこ?)運転すればリッター21~22~23キロは走る、軽自動車トコトコ号で。 秋田港から男鹿半島・潟上(かたがみ)市に向かう、海沿いの県道(白い道)56号線。 一晩明けたポートタワーセリ…

ちょこっと夏旅 秋田 男鹿(おが)半島 日本海 2. 道の駅あきた港 ポートタワーセリオン No.293

2021年7月。 昨夏、秋田方面に初めて車で出向いてみました。 エコ(せこ?)運転すればリッター21~22~23キロは走る、軽自動車トコトコ号で。 眼下、北側の土崎駅近くの秋田港駅まで専用列車が乗り付け、クルーズターミナルで「クルーズ船」の出入国審査ま…

ちょこっと夏旅 秋田 男鹿(おが)半島 日本海 1. 道の駅あきた港 ポートタワーセリオンまで No.292

2021年7月。 昨夏、秋田方面に初めて車で出向いてみました。 エコ(せこ?)運転すればリッター21~22~23キロは走る、軽自動車トコトコ号で。 お隣岩手県の友人宅を訪問後、北上市から秋田県横手市へ向かえば、国道107号線の自然災害での通行止め区間は、代…

スイス紀行 23 標高1274m Wengen ヴェンゲン 「焼くな・煮るな・ゆでるな!」 Swiss No.291

コロナ前の2019年5月末~6月中旬、30年店で働いた退職金代わりに、最初で最後の海外旅行(母)。 母の「高い山と高山植物が見たい」という希望で「スイス」に。 [物価高のトップグループ国]でできるだけ費用を抑えながら・・・。 (滞在場所は中央部「インタ…

スイス紀行 22 WAB登山鉄道 アプト式鉄道 ハイキングコース Wengen/ヴェンゲン Swiss No.290

コロナ前の2019年5月末~6月中旬、30年店で働いた退職金代わりに、最初で最後の海外旅行(母)。 母の「高い山と高山植物が見たい」という希望で「スイス」に。 [物価高のトップグループ国]でできるだけ費用を抑えながら・・・。 (滞在場所は中央部「インタ…

スイス紀行 21 WAB登山鉄道 Wengernalp ヴェンゲルンアルプ駅 アプト式鉄道 Swiss No.289

コロナ前の2019年5月末~6月中旬、30年店で働いた退職金代わりに、最初で最後の海外旅行(母)。 母の「高い山と高山植物が見たい」という希望で「スイス」に。 [物価高のトップグループ国]でできるだけ費用を抑えながら・・・。 (滞在場所は中央部「インタ…

この夏 首都圏まで 4終 鳥がたくさん止まっている? 海水浴 南三陸町 宮城 No.288

夏はちょこっと首都圏まで。 またまた、下の道(国道4号線)を南下・北上しながら、あちこち寄り道。 「収穫」は・・・。 実家に途中手に入れた「産直無人スタンドのもも」を届けると、「目の前の電線に変なのを付けられてしまった(設置)」と親がいうので…

この夏 首都圏まで 3.相模原市 津久井湖 山城跡 角上魚類 もも 神奈川・福島 No.287

夏はちょこっと首都圏まで。 またまた、下の道(国道4号線)を南下・北上しながら、あちこち寄り道。 「収穫」は・・・。この日は16年ぶりに中学の同級生と会うため、12インチ軽自動車トコトコ号で横浜線と京王線の橋本駅(神奈川県相模原市)まで来ていまし…

この夏 首都圏まで 2.大田原市 アユ さくら市喜連川 温泉でアップ 熱中症でダウン 栃木 No.286

夏はちょこっと首都圏まで。 またまた、下の道(国道4号線)を南下しながら、あちこち寄り道。 「収穫」は・・・。国道294号線、地図上端の「道の駅東山道伊王野(いおの)」を南下。 那珂川が見えて栃木県大田原市まで来れば「アユ釣り」の季節。 そこかし…

この夏 首都圏まで 1.白河 南湖公園 山城跡 福島・栃木 No.285

夏はちょこっと首都圏まで。 またまた、下の道(国道4号線)を南下しながら、あちこち寄り道。 「収穫」は・・・。午後6時すぎの福島市。 フルーツライン(勝手に呼んでいます)にある、この時期お目当ての、産直無人スタンドの「もも」は、もうない(売り切…

三陸北上 内陸南下 14終 「県民割」と「クーポン券」 使ってみて  No.284

所用と旅を兼ねて北へ。上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下(十和田市⇒盛岡市⇒花巻市⇒奥州市)。 7月下旬、最終日は週末土曜。 川…

三陸北上 内陸南下 13 花巻空港 マルカンソフト 岩手 No.283

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。 帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下。到着時間を気にしなくていいのが「道の駅での仮眠」ですが、本日は…

三陸北上 内陸南下 12 温泉銭湯 十和田観光電鉄 高校下宿 青森・岩手 No.282

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。 帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下。七戸町「南部縦貫鉄道終点」近くにある「銭湯温泉・あすなろ温泉」…

三陸北上 内陸南下 11 七戸町 旧南部縦貫鉄道 レールバス 青森 No.281

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。 帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下。思い立った朝、吉日。 まだ涼しい「道の駅七戸」を出て「旧南部縦…

三陸北上 内陸南下 10 小川原湖 野辺地 七戸町  青森 No.280

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。 帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下。約63平方キロメーターの広さを持つ小川原湖(青森県上北郡東北町…

各戸とピンポイントと No.279

実家への定期訪問。 今回のミッションは「雑草取りをしなくてもいいように、セメントをこねて土を隠してしまいましょう」というものです。築49年目の古い家の周りじゅうに雑草が生えますが、今回は玄関周りを。 材料代はこのご時世でいくらか上がっていまし…

三陸北上 内陸南下 9 三沢 空港と基地 小川原湖 湖水浴場 青森 No.278

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り八戸からちょこっと下北半島へ。 八戸市周辺のガソリン価格は153円程度で安かったのですが、事前調査したとなりのおいらせ町の1軒は149円!であり…

三陸北上 内陸南下 8 八戸市 階上町 洋野町 青森  No.277

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走ります。昼霧時々曇り。 7月下旬、日中25度以下の夏(一応梅雨明けだとか)。険しい断崖絶壁のリアス式海岸の高台から平地に下り、やっと海岸が見え…

三陸北上 内陸南下 7 津波浸水想定区域は「海抜46m」 田野畑村 普代村 野田村 久慈市 洋野町 岩手 No.276

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走ります。やっと海岸に降りたと思えば急上昇(道)、すぐに断崖絶壁。 同じ三陸沿岸部でも場所により”風景”はまるで違います。 ”海沿いに道が作れな…

三陸北上 内陸南下 6 岩泉町 田野畑村 リアス式海岸 岩手 No.275

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走ります。 格安な宿と旧国鉄 JR旧岩泉線を訪ねちょっとだけ内陸部へ。夜7時のチャイムが「ベートーベンの交響曲第九番・喜びの歌(いわゆる”第九”)…

三陸北上 内陸南下 5 旧国鉄 岩泉線 岩泉町 岩手 No.274

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走ります。 格安な宿と旧国鉄 JR旧岩泉線を訪ねちょっとだけ内陸部へ。 国道340号線沿いを北上します。 風光明媚(めいび)とはまさしくこのこと。 山…

三陸北上 内陸南下 4 山田町 国道340号線 旧岩泉線 岩手 No.273

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走ります。 山田町・防潮堤の先、三陸自動車道路は山側を通ります(遠くの橋げた)。 眺望はあまり期待しないほうが・・・・。 水門最上部まで水が来…

三陸北上 内陸南下 3 沿岸部は昼霧 大槌町 山田町 岩手 No.272

所用と旅を兼ねて北へ。昨日の「すじ雲、ついに夏きたる」はどこへ・・・。 いつも”晴れではない男”にこの先1週間(天気予報)は「曇り晴れ」とはまこと珍しいと 思っていたらやはり・・・。 朝、宿の高窓からの空模様です。 ガラス窓に降りかかる雨粒。 10…

三陸北上 内陸南下 2 大船渡 釜石 大槌町 岩手 No.271

所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに、街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走ります。平地少ないリアス式海岸。 海に向かってなだらかに続く田んぼ道。 いつもは見ない「田と海」の組み合わせに思わず・・・。田んぼの先吉浜海…

三陸北上 内陸南下 1 大船渡 釜石 岩手 No.270

(先月下旬)昨日までの「梅雨(あるいは”戻り梅雨”)」の雨続きの日は去り、今朝はすじ雲、夏きたる。いつも”晴れではない男”にこの先1週間(天気予報)は「曇り晴れ」とはまこと珍しや珍しや~。所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに…

狙い撃ち 雨のあとは No.269

大雨で浄水場に土砂が流れ込んだ「断水騒動」も翌日には終わり(この地区は)、すぐ水が出て助かった週末。 再び「狙い撃ちされたような雨」が来ませんように、、、。2日後の移動日。 県北から県央へ140キロ、軽自動車を走らせました。 国道346号線の道中、…

スイス紀行 20 ハイキングコース 高山植物は 標高2061m クライネシャイディックから Kleine Scheidegg Swiss No.268

コロナ前の2019年5月末~6月中旬、30年店で働いた退職金代わりに、最初で最後の海外旅行(母)。 母の「高い山と高山植物が見たい」という希望で「スイス」に。 [物価高のトップグループ国]でできるだけ費用を抑えながら・・・。 この地域だけで数十はあるハ…

スイス紀行 19 ハイキングコース 迫る雪山 標高2061m クライネシャイディックから Kleine Scheidegg Swiss No.267

コロナ前の2019年5月末~6月中旬、30年店で働いた退職金代わりに、最初で最後の海外旅行(母)。 母の「高い山と高山植物が見たい」という希望で「スイス」に。 [物価高のトップグループ国]でできるだけ費用を抑えながら・・・。 「名峰ユングフラウ・標高41…

梅雨の大雨 突然の断水 No.266

先月、とある週末。 朝方のごう音は大雨の降る音でした。 元々は台風の影響をほとんど受けない”北の地”。 南のほうのスコールや台風による豪雨と違い、”雨音もやさしい”のが定番でした。それが2日連続で、このところの”地球温暖化?”で発生する”線状降水帯・…

1970年代~80年代「ほぼ鉄道だけ」で全国を旅することができたわけは No.265

今から40年以上前の昭和50年(1970~80年)代くらいのころ。 「旅と鉄道に目覚めた少年」は「海外よりもまずは全国」を目指しました。 「普通の学生」に長距離普通乗車券代は高く、ごくたまに県内を利用するくらいな中、「大いなるたすけ」となったのは「国…