三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和の東西ヨーロッパ行 124 学都 ハイデルベルクとマンハイムで ドイツ No.615

郵便局でATM出金をしたら、縦に上下四分の一ずつ(つまり半分)破れたお札が1枚紛れ込んでいて後で困った、へき地県境民です。 後日、別の郵便局ATMで無事「お返し」しました。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「…

昭和の東西ヨーロッパ行 123 独仏 綱引きの地 ストラスブール フランス/ドイツ No.614

隣県隣市(★ジャグジーが壊れた市と違う)の屋内プール事務所に電話したら、以前休止/改修後の1月中旬オープンと聞いていた予定がずれ込み3月だったことを知る、へき地県境民です。 地方ほど、維持管理費用が大変な施設は老朽化を期(理由)に廃止の憂(う)…

昭和の東西ヨーロッパ行 122 80年代後半 ディスコにて ドイツ No.613

たまに通い出した隣県隣市の屋内プール。 子供用プールとジャグジーが故障/休止中と知り修理予定を尋ねたら、「未定=予算がついたら=だいぶ先のこと」と知る、へき地県境民です。 はたして来年?再来年? 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で…

昭和の東西ヨーロッパ行 121 沼で泳げば ヌーディストビーチならぬ 湖水浴場 ドイツ No.612

宿泊税(*1人1泊あたり支払う税金)が東京都・大阪府・福岡県・福岡市・北九州市・京都市・金沢市・長崎市・倶知安町で導入され、他の自治体が次々に手を挙げる流れの中、北の県が提案した200円に宿泊業界は他県に客が流れると反対。 どうなることやらと見…

昭和の東西ヨーロッパ行 120 森は昼も夜も シュバルツバルト 黒い森 ドイツ No.611

4月の広報誌で紹介されていた新生児の名前は「1.太晴、2.大暉、3.大翔、4.啓太」で、すんなり読めた「4.けいた」、なんとか「1.たいせい」、まったく「2.はるき、3.やまと」だった、へき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸…

昭和の東西ヨーロッパ行 119 シュトゥットガルト近郊 中世の町並みは  ドイツ No.610

過日「東京(※都心)の限界集落」の見出しで見たユーチューブ。 「築半世紀超え、家賃2万円の団地、買い物に難アリ、北区、赤羽駅から1キロ」に地方の限界集落との差を感じる、自販機まで2.3kmのへき地県境民です。 北海道の一部地域では「100キロは近場」と…

昭和の東西ヨーロッパ行 118 ベンツとポルシェの街 シュトゥットガルト ドイツ No.609

X(旧ツイッター)でWall Street Silverさんによると、カナダのホッケーアリーナで売られている写真の"フライ(フライドポテト)"は7.99カナダドル!(★880円!!) シュリンクフレーション(値段そのまま、中身が縮小)だと。 一本いくら〜? 今から38年前…

昭和の東西ヨーロッパ行 117 バカンスシーズンのミュンヘン熱 ドイツ No.608

3月、「三陸沿岸の復興事業で半島の港(*267ヶ所あるうちの一つ)の防潮堤・計画から11年で完成」のニュースで事業費は425m・20億円(#1ヶ所です)。 残る市内3ヶ所は事業遅延で未執行の事業費10億8000万円が国に返還され、通常事業では予算持ちで完成のめ…

昭和の東西ヨーロッパ行 116 安宿の受付は正午 インは18時 ミュンヘン ドイツ No.607

高齢の親の引越し(2月)後、3月に”2DK(6畳・6畳・台所)家賃5.5万の古アパートの退去で部屋のクリーニング代は?”と尋ねたら、「大家に(敷金だけで足りずに)追加で払った 敷金2か月分と併せて14.5万円」とケロッと言われ、自己完結/世間知らずの元公務員…

昭和の東西ヨーロッパ行 115 ユーレイルユースパスでスイス再び オーストリア No.606

半島で盛業中の個人病院に月1で行けば、聴診器で心音聞いて一言「薬出しておくから」の2.3分でもない「30秒診察」に、地方医療の激務さ(?と言っておきます)を見たへき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅…

昭和の東西ヨーロッパ行 114 日曜街歩き ジャンプ台と演奏会は丸 インスブルック オーストリア No.605

(国道45号線 ゴミ拾いウォーキング中に見かけた昭和の看板2枚 遠方の三陸で果たして東京/大塚-角海老宝石さんの需要はあったのか?) 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる…

ゴールデンウィークでも無縁の震災遺構 静かにたたずむ 岩手 陸前高田市 三陸 No.604-A

1日に配布された市の広報誌のトップは「学校統合式」。 旧町の小学校4⇒2、旧市の中学校2⇒1で、なくなった2つの小学校での卒業アルバム用撮影をいろいろ思い出す、へき地県境民(元アルバイトカメラマン)です。 多くの国民(*この国に住む民の意)の方々が…

昭和の東西ヨーロッパ行 113 ユースホステル 3度目の正直で インスブルック オーストリア No.604

X(旧ツイッター)で海外在住邦人"ゆうパパ"さんによると、 「"円の価値と信頼が爆下げ"している。 海外にいると円の両替を嫌がられることや出来ない場所が増えてきている。エジプトでも日本円は今レート悪いんだと言われたし、ドルかユーロで支払って欲しい…

昭和の東西ヨーロッパ行 112 北部 ローカル電車は貸し切りか リンツ オーストリア No.603

格安車検で訪れた隣県で見つけた新築2階建最終物件。 翌日の帰りには1590万が1540万!に、これなら交渉で1500万も可能か?と思うへき地県境民です。 それにしてもこの安さ、、、 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「…