三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

昭和の東西ヨーロッパ行 118 ベンツとポルシェの街 シュトゥットガルト ドイツ No.609

X(旧ツイッター)でWall Street Silverさんによると、カナダのホッケーアリーナで売られている写真の"フライ(フライドポテト)"は7.99カナダドル!(★880円!!)

シュリンクフレーション(値段そのまま、中身が縮小)だと。

一本いくら〜?

 

今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。

旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 

 

7月24日(木)

フランススイスオーストリアから北上、ドイツ滞在3日目

(地図と写真と小文字の文はグーグルマップより)

この日は南部ミュンヘンから西方シュトゥットガルトへ。

 

7月から8月にかけては観光シーズン真っ盛り

バカンス大移動で観光客が押し寄せる有名都市ミュンヘンユースホステルもその例外ではありませんでした。

宿泊や連泊受付の長い行列・施設内の混雑・騒々しさ等・・・。

 

そのことが関係しているのかいないのか、昨日ドイツの友人から受け取ったハガキを紛失し、今日はユースホステルの地図がない・・・・・。

部屋はドミトリー(大部屋)なので、そこには紛失以外の可能性もありました(*ベルギーでカメラを取られ警察を呼んだ奴がいた)。

 

(便せんメモより)「夏バテかボケか、はてまた・・・」

「しんどかったユースホステルを脱出する」

 

やっと、郵便局にあった電話帳で探した番号(*ドイツの友人宅)に電話をかければ、出たのは中年女性(*声)で”ドイツ語”しか通じないので話が通じませんでした。

あれは友人のお母さんだったのか・・・?

 

ひとまず近くまで行ってしまえ、と9時50分発、ミュンヘンハノーバーI.C(インターシティ・都市間優等列車)”ドラヒェンフェルス/ドラッヘンフェルス”「ドラゴンの岩山」に乗り込みました。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipPajYaQI3nFb7C0XrnpYtyIsY6-anKXUa9POOwI=w408-h306-k-no

ミュンヘンシュトゥットガルト 途中の街 アウグスブルク

 

約2時間あまりの間に天気は曇りから雨、雨から晴れ、晴れからにわか雨と目まぐるしく変わりました。

(メモより)「沿線はフランスの盆地とオーストリアの山間の景色を再現したかのよう」

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipOkccahSiSsPigHrEEpUwLgPJgeYdWpgh-vTTxL=w426-h240-k-no

(沿線)

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipO8rfhw6UQWOVVM42toQJYjjPAN-Z48Ye36NhA3=w425-h240-k-no

(沿線)

 

12時2分に着いたシュトゥットガルト中央駅では”I"(インフォメーション)でさっそく案内書をもらい、”この街のおおよそ(概要)”をチェック・・・。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipPN3llSqqLCVjtsOxLm5oQQ8FGAbBgxtV0f3OkH=w408-h306-k-no

(行き止まりの駅 シュトゥットガルト中央駅 建物中央に赤い「DB/ドイツ国鉄」のロゴ)

シュトゥットガルトはドイツ南西部のバーデン ヴュルテンベルク州(*州は国内に12)の州都。ドイツの主な産業都市として知られ、メルセデス ベンツやポルシェの本社と博物館(それぞれ入場料2607円・810円)があります。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipP1jMIVrL--bF1MrXOPW65VrXiaN6mwxOMdprXb=w408-h272-k-no

メルセデス・ベンツ博物館 デザインがすごい)

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipMWxIvjh_I8T7sb_b00DKZZfQnGoTuz_4cIAzM=w440-h240-k-no

(ポルシェ・ミュージアム デザインこちらも)

 

車好きなら一度は立ち寄りそうな場所でしたが・・。

ひとまず、”15時半オープン”のユースホステルに荷物を置いて街歩き・・・。

(メモより)「それがまた大きい!(街)広い!メインストリート」

平日の人通りは激しく、”KINO"(映画館)もちらほら・・。

やたら衣料品店が多く、その割ににぎわっているのがとても不思議でした。

 

反対に”カフェ”のたぐいは少なく、皆さんはもっぱら街頭で”買った”ホットドックやピザ”(2.5DM/ドイツマルク・200円)をほおばっていました。

 

通貨単位はドイツマルクで1DMマルク=約82円(現在はユーロ) 

国税庁発表の統計によると、1986年(昭和61年)の平均年収は386万円 

35年後、2021年(令和3年)は443万円で約15%上昇(約13%低い↑)

 

国ごとに”違い”は結構あるものです。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipODWmjPbiNjfNV_qR7m_FCgcH0htNwgWhb2T0ey=w480-h240-k-no

(屋外イベントが開かれる広場)

違い”と言えば、車窓から見た”工場の煙突や発電所”は今まで通って来た国には少ないものでした。

きっとそれはそのまま”国家の成り立ち(産業等)”を表しているのでしょう。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipMujOxd6BVLI7N2mU3_k-gVm1pko9GI6_l19GKV=w408-h306-k-no

(街角のトルコ料理店 移民はこの当時から多い)

 

街の”買い食い”を見たせいではないのですが、やっと見つけた小さなスーパーで買ったソーセージ(1本入り・1.7マルク・140円)はどうも”温める(ゆでる・焼く)必要”があったようで・・・やってしまいました(*ユースホステルにはキッチンがないので調理できない)。

 

夏休みで書き入れ時のユースホステルに戻り、おおぜいに混じって”無事”受付を済ませ向かったドミトリー(大部屋)

今夜は6人部屋でしたが、珍しくイタリア系アメリカ人2人と同室し、”(こちらが)つたないながら会話”が弾みました。

会話の内容はメモにはなく、いったいなんだったのやら・・・。

 

(メモより)「やっとゆっくり眠れそう」

坂道の階段をいやというほど登った先にあるユースホステルから見る夜景は、行き止まりの中央駅を中心に”色づきネオンも数が多い・・・。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipN0hzn9AHkNykRkZGJMt1771e2Dr898dPHtpHDA=w408-h291-k-no

(夜の中心部)

 

「イギリスの”白とオレンジ色の街灯”とは全く違う」

華やかな街の色は日本の色となんとなく似ていて、妙に落ち着くバックパッカーでした。

シュトゥットガルト ユースホステル宿泊スタンプ)

 

  つづく