三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

昭和の東西ヨーロッパ行 26 イギリス 港町 ドーバー 城と海峡 イングランド 欧州 No.517

(10月2日 岩手県花巻市/花巻城跡/発掘現場/ブルーシート裏で何人もの方々が)

 

X(旧ツイッター)、ユーチューブやヤフコメ(Yahoo! ニュース/ヤフーニュースに対するコメント)を見ていると、「教えてほしい場合」、「教えてください」(お願い)より、「教えてほしいです」や「(ぜひ)教えてくれたら(くださったら)うれしいです(ありがたいです)」などの表現が増えた気がする、へき地県境民です。

 

今から37年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。

「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 

 

4月26日(土)

西ドイツの友人宅を出、ベルギーからドーバー海峡を渡りイギリス滞在(上陸)2日目。

ドーバーユースホステルに荷物を置いて街歩き、は重いリュックがない休養日のようなものでした。

(便せんメモより)「今日も珍しく晴れ」(*それほど4月の天気は曇雨でした)

徒歩30分でドーバー/ドーヴァー城(地図↓↓)まで行けば、高台に面した城に向かって冷たい海風が吹き付けていましたが、こちらでスケッチタイム。

A4サイズにボールペンで手間取ること2時間(*描くつもりがなかったので絵筆は持参していない)で体は冷え冷えに・・。

(絵葉書)

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipN7sp1RPzbq2zBT4l_TIio46qtPDKjf1hkL-3RI=w408-h272-k-no

ドーバー城 入口に複数のマーク てっぺんにユニオンジャックの旗 グーグルマップより)

 

(メモより)「なぜか入口で2ポンド(=540円)取られずに入った、灰色の壁一面の建物内はすごかった」

通貨単位は£/イギリスポンド(#ユーロ加盟国後離脱/現在はポンド)で1£=約270円

国税庁発表の統計によると、1986年(昭和61年)の平均年収は386万円 

35年後、2021年(令和3年)は443万円で約15%上昇(約13%低い↑)。

 

複数の武具やワーテルローの戦い(19世紀・オランダ領ベルギーでのフランス対イギリスオランダ連合軍)のジオラマ、ワッペンの形にいろいろなデザインがあり、かなり見ごたえがありました。

 

建物を出た午後に入り天気は急変、曇りから強風、そして霧模様・・・。

城からの急な坂を下り、港でパンとお世辞にもおいしいとは言えないスキムミルク(牛乳より割安)を飲みながら遠くを見れば、ホバークラフトの羽音と水中翼船の波しぶきがすごい!

(メモより)「そして、SNCF(フランス国鉄)のSEELINKというフェリーが行き交う」

 

街で20ペンス(=55円)払って入ったバザー会場。

いろいろなものがある中で驚いたのは、”DOLL HOUSE"なる大きな人形の家まであることでした。(*当時は知識も興味も全くない自分にもその迫力は充分伝わり、今や日本でも人気なのはうなずけます)

 

(メモより)「土曜日でもほとんどの店が開いているので食料を買い夕食を済ませば、ユースホステルは満員 されどアジア人は3人(香港・シンガポール・日本)」

 

この日も締めくくりはやはり””。

短時間で変化しやすい天候と雨慣れ?で傘を差さないイギリス人が少なくないのかなあなどと思いつつ、ドミトリー(大部屋)の二段ベッドで眠りにつきました。

 

 つづく

 

ユニオンジャックがはためき大砲もある ドーバー城