三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

北の県央への移住を検討する方へ★地方紙の記事 うなずく内容とは No.383

先月のことです。

訪れた県央の実家で読む新聞(地方紙)のとある記事に目が留まりました。

読者投稿欄にあった話です。

(★新聞記事には著作権がありモザイクをかけています お見苦しい点はご了承ください)

内容はこんな感じです。

県央の実家が空き家になって2年。

たまに荷物片づけに車で訪れるくらいでした。

先日訪れたところ、駐車場に見知らぬ車がいて、どうやら近所に来た業者のものらしい。

後で「近所の人が”空いているから停めても構わない”」と言ったらしい。

敷地内に無断駐車は困るので「コーン標識と植木鉢」を置いたところ、数日後それらをよけて無断駐車を続けていた。

角が立たないように解決するにはどうしたらいいものやら・・・(投稿主の女性)。

 

その街で商いを続けて20年以上「同じような目にあってきた」覚えがあり、思わず共感してしまいました。

自営業6年目で移転後、廃業するまでの24年間。

店から直接見えない私道に停める車あとを絶たず、停められると出入りができず・・・の繰り返しでした。

私道の入り口と中に入った先に2枚の看板「ここは私道です 駐車禁止・違法駐車は罰金うんぬん」を設置しても効果は薄く・・・。

私道の先、奥まった敷地内に来店客ではない車が何度もいて(それぞれ別の車です)、クラクションを鳴らせば「隣のアパート(2間・4世帯)の住人」のものだったり・・・。

 

仕方なく、入口にチェーンをかけ営業中のみ外していたところ、朝来てみるとチェーンが壊され「隣のアパート塗装の足場を組むトラックが侵入し、敷地内に足場が置いてあり・・・。」

さらにアパートとの境のチェーンが壊され、指摘すると「違うの付ければいいんだろ~(地元業者・○○人)」。

隣がアパートなので引越しのたび了解なく停められること何度も・・・。

取りに来た住人「それなら貸してくれ」。

ある時は「0123でおなじみのアート引越センターの大型(8トン?)トラック」が長時間私道にすっぽりおさまり・・・・・。

 

こういった問題。

公道以外警察は動かず、当事者同士で解決することが求められました(★民事不介入)。

違法駐車の車は”動産”なのでへたに手を出せず「すぐはがせる張り紙」くらいが精いっぱい・・・。

まわりはアパートや高層階のマンションに囲まれ私道と奥の敷地の駐車場は丸見えですが、どうも平気なようでした。

 

紆余曲折を経て効果があったのは「看板の罰金を3000円に値下げした」あとでした。

それからめっきりトラブルも減り・・・。

「3000円」だと「現実味を帯びた金額=払わなきゃいけない?かも」と認識されたのだと思います。

今はその”地獄”からも解放され、廃業もまんざらではなかったとまで思うようにしています。

 

気持ちはわからないでもないですが、他人の土地を「使ってないから停めていいよ」と言う方ならば、そのことを指摘されても平気なのではと思います(こわいのは逆恨みされ新たな被害をこうむることです)。

一般のご自宅の駐車場ならば、「しっかり(この土地では「これでもかというくらい」)よけられ難いバリケードを築き、駐車禁止の表示をする」ことが侵入防止につながる気がします。

県央・中心部

定年後の終(つい)の棲家(すみか)として関東から移住した方々から、不要品の引き取りを長年してきました。

皆さん口をそろえて「ここは東京から新幹線1本で近く、自然豊かで食べ物もうまい、道路も空いていて観光でまわりやすい、物価は安くていいところ」とおっしゃいました。

そういう「利点」に「人間関係」をたして移住先を選んでいただければ、より充実した生活になるかもしれません。

県央北部の大型ニュータウンで何度も「移住者は移住者同士のつきあいになる」(理由は複数あります)という話を引き取りの際当事者から聞くにつけ、難しいながらも「事前に移住者の話を聞く」ことは大事だと思わずにはいられませんでした。

 

北の県央(場所はお分かりかと思います)への移住を検討する方へ。

「2022年11月30日か12月1日の県の地方紙の投書欄」をご参照ください。

 

その新聞を見た日の夕方。

くしくも実家の前のアパートで引越しがあり、乗用車がぎりぎりすれ違えるだけの(幅)4m道路にアート引越センターの大型トラックが停まり、コーン標識を周りに置いて、あたりの通行を遮断して荷物の移動をしていたようです。

同じこと(作業での駐車)を自分が1.5トンのトラックでしようものなら、すぐクラクションを鳴らされ「よけろ!」と言われたこと何十回でしょうか、、、。

アート引越センターは「道路使用許可申請」をして警察から許可を受けているのでしょうか??

はたして・・・。

 

その時は幸い外出の用事なく「家の入口の通行止め」の影響はありませんでした。

どの地域でも「多少の差」こそあれどこういったことは起こる時代かと思いますが、できるだけ「トラブルの少ない土地」で暮らしたい、と個人的には強く思います。

政令指定都市の話です)