三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

昭和の東西ヨーロッパ行 140 アンデルセンの島で 北欧 デンマーク No.631

(日差しまぶしい 6月の隣県キャンプ場入口 ちょうど「蕗/ふき」の季節でしたが、自宅のゆでたやつを持参してしまった、、、)

 

市議会だより」で審議会が「速やかに議員定数を削減すべし」との記載に、2014年に人口67000人/議員24人が10年後の2024年57000人でも24人に、来年までに結論を出すことを知る、へき地県境民です。

19年前(合併前)/2005年に79000人・55人いた議員さんはどこまで減るのか・・・。

 

今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。

旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。

 

8月15日(金)

北欧デンマーク滞在3日目。

フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツからデンマークへ。

(地図や小文字の文はグーグルマップ/Copilotより)

 

ドイツ北部から突き出てデンマークにつながるユトランド半島(地図↓↓)

フレゼレシア(地図↓↓・デンマークの”デ”あたり)の”台所ユースホステル”は居心地よく、3連泊し首都コペンハーゲンとの間の小さな島(デンマークの”ンマーク”)を訪れてみました。

 

2日間同宿のスペイン人青年と10時32分発I.C(インターシティ優等列車で東方コペンハーゲン方面へ向かい、中間(右隣)の島(中心はオーゼンセ・地図↑↑)へ渡ります。

今でこそが架かり便利になりましたが、当時は無料のフェリーでのんびりと・・・。

上の地図では切れているように見える周辺の島々も、その後橋でつながった模様。

便利になったのは日本も似たようなものです。

 

島と言えば、ヤフオクヤフーオークション)で落札された品物を発送する際、契約していた佐川急便は郵便(ゆうパック)と違い、「離島かどうか」で送料が違ってくるので確認を忘れて/間違えて追加料金を負担したこと幾たびか・・・。

「〇〇島」は本土(本島)と橋でつながっているのか(*陸路で行けるのか)いないのか??

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipPwhnmS0o-DkPy2ISIfn3gKi9wfc79TtAn8h4vo=w408-h306-k-no

(現在島を結ぶ橋は二つ それぞれ”古い橋”と”新しい橋”と名付けられています 写真は鉄道併用の”古い橋”)

 

首都コペンハーゲンまで行くスペイン人の彼と別れ、40分で降りた島の中心都市オーゼンセ/オーデンセはこじんまりとしながらも落ち着いた街でした。

 

(オーゼンセ/オーデンセ駅 絵葉書 2クローネ・50円)

オーデンセ/オゼンセは、デンマーク王国第三の都市。フュン島の政治、経済、文化の中心。人口は180,863人

 

どこもかしこも”平地”で歩きやすく、高層の建物があるわけでもないので視界が開けて軽装での移動は快適そのものでした。

街の中心部にこの街生まれの人気童話作家/アンデルセン博物館(現在の入場料3742円)がありました。

「親指姫」や「人魚姫」「みにくいアヒルの子」「マッチ売りの少女」等が有名で、ディズニー映画「アナと雪の女王」は、アンデルセン童話の「雪の女王」をもとに創作されたようです。

 

また、デンマーク鉄道博物館(現在の入場料2716円)もありましたが、地元の方が推薦してくれた南部の港町スベンボー(地図↑↑・右下)まで足を延ばすことに・・・。

 

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipN5XWacnU7vK1bfw6cPxNpPOStvKLlrHUzqHHMj=w408-h306-k-no

アンデルセン博物館の一角?  現在の建物は隈健吾さんデザインだそうです)

 

南部の港町スベンボーへの途中、平原の彼方にはポツンと古城もあるようでしたが、大聖堂や教会、博物館・美術館と共にこのころにはだいぶ食傷気味でした。

当時からすでに他国と比べて割高な物価の北欧。

入る理由は各段の思い入れがない限り見当たらなかったのです。

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipPrmjY4N1ksfwqy8-Vpri9ETIP4y-EuDJDhP_DD=w408-h544-k-no

(途中にあるイーエスコウ城 現在の入場料3175円)

砲塔と堀のある 16 世紀建造の城 木々の間に架けられた吊り橋や、庭園、巨大迷路、遊具などがある

 

(便せんメモより)「女性の車掌さんは”日航のスチュワーデス(現キャビンアテンダント)”ばりの制服で頑張っている」

「日本と同じ島国でも島々は接近し”開放性の違い”を感じる」わけは、短期間の滞在でも”なんとなく男女間の解放感や平等性”を感じていたのだと思います。

 

島の中心都市オーゼンセ/オーデンセから南下すること約1時間の港町スベンボー。

https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipNVaHa7O8q8cQs5oI6ZQ-Uq8xF89APKEs2WrYz8=w408-h306-k-no

(ぱっと見駅には見えないスベンボー駅と石畳道)

 

広場にある噴水は白鳥の形をしていて、上に向けた口からピュー!っと水を噴き上げていました。

 

「(個人の意見です)この国の人の顔はドイツ人ともまた違い、横に広い女性、男性もいま一つの違い」

しばらくの間ドイツに滞在しドイツ人ばかり見ていたからそう感じたのでしょうか・・。

(絵葉書 南部の港町スベンボー)

 

帰りのディーゼルカー学校帰りの子供たち(小学生)が多くの席を占めていました。

日本ではまず見られない、スクールバスならぬ一般人も乗るスクールトレインとでもいいましょうか・・・。

 

島の中心都市オーゼンセ/オーデンセまで戻り街を歩けば、今日という日が8月15日(*戦勝記念日/日本では終戦記念日)だからなのか??デンマーク国旗が街中を埋め尽くしていました。

 

デンマークの「赤地に白の十字」の国旗となぜか同色使いの日の丸・・・。

 

## 気づき ##

・”ポルノ” 他国に比べ開放的なのか進んでいるのか?

駅のキオスクに”アダルト雑誌(無修正)”を置いている(40~67クローネ・1000~1675円)

 

通貨単位はデンマーククローネ(Dkrで1クローネ=約25円(*現在もクローネ)

国税庁発表の統計によると、1986年(昭和61年)の平均年収は386万円 

35年後、2021年(令和3年)は443万円で約15%上昇(約13%低い↑)

 

・ガソリン価格はレギュラーガソリンが6.43~6.57デンマーククローネ・160円前後で高い(*日本に比べ)

当時日本の東京都区部は1リットル128円から133円、現代に換算すると、約133円から138円です

1970年代後半には価格上昇が一時的におさまるも、1982年には史上最高値の172円に到達

その後は長期的な下落傾向が続き、1999年に99円2000年代に入り再び上昇傾向となり、2008年には155円を記録しました

 

5月現在東京都区部平均は174円。

今後政府の補助がなくなるとどこまで上昇するのか・・・。

 

 つづく