三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

YH ユースホステル 昭和宿の今 徳島 日和佐 松山 四国 No.241

昭和40・50年代、旅する若者の間に君臨した宿、「ユースホステル」。
1泊2食付2000円台まで(一時期)でしたが時代が変わり下火になり・・・。
当時利用した宿のその後をたどってみると・・・。

 

昭和54(1979)年8月 休み 四国周遊券20日間有効)を利用

当時、周遊券は「周遊区間までの往復は普通列車が、周遊区間内は普通・急行列車自由席乗り放題」でした。

 

 

日和佐ユースホステル徳島県 海部郡美波町・旧日和佐町)廃業

牟岐線 日和佐駅下車(乗降客数346人/日 2015年)

 

 

 

たくさんの泊り客(ホステラー)に押されて判別しずらいスタンプ。

その後、ペアレント(管理者)の高齢化と施設の老朽化で閉館したようです。

海岸に産卵に来る”ウミガメ”で有名な町です。

当時学校から帰宅後、夜遅くまで何時間も「交通公社の大型時刻表」をめくり旅の予定を立て「なるべく四国八十八か所の寺も参拝する」ことにしていました。

参拝する条件は「駅徒歩圏」なこと。

そのため、予定では「立江駅下車・立江寺参拝」でしたが、なぜか日和佐止まり(泊まり)に・・・。

ちなみに日和佐にも有名な「薬王寺」があり参拝した記憶が。

夏の盛り、翌日海岸まで行っても泳いだ記憶がないのは、列車時間の都合で早目に出発したからかもしれません。

 

松山 神泉園ユースホステル愛媛県 松山市)廃業

予讃線 松山駅下車(乗降客数13529人/日 リクルートサイトより)

 

 

スタンプにはシンボルの松山城道後温泉がしっかり描かれています。

高知城と共に天守閣まで登れば、心地よい風に夏の暑さ忘れ、開けた視界にスッキリ!

道後温泉は料金が3段階に分かれ、休憩を取らなければ安く入ることができました。

お堀の周りを通って市電のある街は高知と同じで移動はらくらく・・。

どんな町にも歴史があって、その歴史を感じさせる”度合”はさまざまなれど、”歴史がある=いいなぁ~”と思う町ここにも。

 

訪れた宿の数「36」のうち

廃業した数31
今も営業中5(うち休館中2)