三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

77.オーストラリア ケアンズ紀行13 「高原列車は行くよ」? 

f:id:koppasan:20220106103611p:plain

f:id:koppasan:20220106104251p:plain

画像はケアンズ空港に看板があり驚いた旅行会社大手「H.I.S」さんのもの

光都ケアンズオーストラリア大陸北東岸のクイーンズランド州北部。人口約16万人。北西は「世界最古の森」と呼ばれる熱帯雨林、東は世界最大のサンゴ礁地帯であるグレート・バリア・リーフ

2019年1月末~2月上旬「父と海外旅行したことがない」と子供の招待で旅したケアンズと近郊。

f:id:koppasan:20220125082608j:plain

アボリジニのヘビをあしらった、ディーゼル機関車

ケアンズ駅を出発した「キュランダ観光鉄道 Kuranda Scenic Railway」は、しばらく街中の平地をゆっくりと進みます。

時速で言えば30㎞台くらい、とかなり遅い(★観光鉄道)。

両まわりの車がどんどん追い抜いて行きますが、ディーゼル機関車がけん引する、イギリススタイル(対面3人掛け・開放型で片側通路)の客車はいたってゆっくりゴトンゴトン~。

f:id:koppasan:20220125082655j:plain

(製造から100年以上たつ、木造客車)

途中、乗降客のほとんどない駅を超え、山登りが始まりました・・・。

出発から「英語の案内」が随時あり、わからないながらも必死で聞き耳を立ててと。

 

車内には「給水機(★ご家庭にあるのと同じ)」があり、(冷えてはいませんでしたが)水分補給もバッチリ!

山に沿って道なき道をくねくね進む・・開通まで大変な道のりだったことを示す路線。

とんでもないカーブでは車両がよく見える(写真)。

f:id:koppasan:20220125082754j:plain

前の車両は料金が倍の「グリーン車

遠くに見える海原は「グレートバリアリーフ」。

低気圧通過でよどんだ海中の、どこかにあっただろうサンゴ礁・・・(また今度)。

 

「バロン川」沿いに進み始めた列車は、やがて一番の名所「バロン滝駅」に着きました。

10分間(以上あった)の停車で、人々は滝見に降りて、フェンス越しに声を揚げる・・・(自分は気になる最後尾へ・・お~古い連結装置だ)。

 

f:id:koppasan:20220125082853j:plain

「高原列車」と思っていたら、半世紀以上前の「高原列車は行く」という歌(日本)からイメージする「平地の高原を進む列車」とは全く違う「熱帯雨林の山岳列車」でした。

ここまでくれば、終点、キュランダ駅はもうすぐ・・・。

 

 つづく