昭和の思い出
今から40年以上前の昭和50年(1970~80年)代くらいのころ。 「旅と鉄道に目覚めた少年」は「海外よりもまずは全国」を目指しました。 「普通の学生」に長距離普通乗車券代は高く、ごくたまに県内を利用するくらいな中、「大いなるたすけ」となったのは「国…
昭和40・50年代に旅する若者の間に君臨した宿、「ユースホステル」。 1泊2食付2000円以下でした(一時期)が時代が変わり下火になり・・・。 当時利用した宿のその後をたどってみると・・・。(会員証に押された宿泊スタンプ) 1978(昭和53)年 「鳴子温泉…
引越して3か月半、荷物整理は重要度の高いものから低いものへ移ってきました。 かつて税理士事務所から引き取った、青い「コンテナボックス」。その数20数個。 蓋つきの、縁に補強がしてあって丈夫なやつです。 調べてみれば1個約4000円(記憶)でびっくりし…