三陸 海 旅 つれづれなるまま

三陸沿岸 へき地移住者の暮し 旅の話など

北の海/沿岸部

地方移住 北にしてみたら No.366

東日本大震災後、ご縁で知った三陸沿岸部に引越して2年近く。 お試し移住一年と今のところに引越後9ヶ月間で気がついたことが幾つかあります。 (気がつかないことはたくさん) (写真は9日に今月も”筒状”でもらった広報誌、各種チラシ 4日~6日行事のチラシ…

県境は「BRT(バス)」様さま この先は  No.365

毎朝、10月に続きいい天気の空をながめ、この時期現れる「様々な種類の雲」を楽しんでいます。 朝晩霜が降りる4度以下の気温でも、まだこの時期(2週間前)は活発に動く「カメちゃん(カメムシ)」を室内に発見!(ついに出たか、、、)。 と、すぐどこぞやへ…

フリマへの道⑤ フリーマーケット 初日は No.358

快晴は11月も続くよ~♪ 土曜日。 旧ヤマザキショップで行われた「フリマ」。 会場前は前面海。 向こうに隣県の半島(広田半島)まではっきりと見え、今更ながらに、風光めいびとはこのことかと実感します。 隣は郵便局。 土曜日の営業(ATM)は午前中のみ、日…

フリマへの道④ チラシ配りは全部で120軒 半日 その成果は・・・ No.356

2回で配りきれなかった「フリマ」のチラシ、3回目。 最後は家々が点在していて時間がかかることを覚悟して、、、、。 アパートやマンションなどの集合住宅は一棟もないどころか、5000人台が住む旧町で集合住宅(アパート)はたったひとつ。 アパートは移住を…

フリマへの道③ チラシ配りで集落を歩けば No353

フリマ開催のお手伝いで、チラシ配り。 我が住む集落を歩いてみました。 震災前の200世帯から120世帯となった集落を一軒一軒、また一軒、、、。 窓からの紅葉に秋本番かと思いきや、朝晩の急な冷え具合はもう晩秋・・・・・。 11月、フリマのころには寒そう…

フリマへの道②  チラシ配りで集落を歩けば震災前と後 No.352

フリマ開催のお手伝いで、チラシ配り。 我が住む集落を歩いてみました。 震災前の200世帯から120世帯となった集落を一軒一軒、また一軒、、、。 まずは、高台にできた区画整理された新しい家が立ち並ぶエリアから。 気が付いたことは100坪以上はある敷地で「…

三陸沿岸部で「11月の毎週土日フリマ開催予定&出店者募集!!」 宮城県気仙沼市 出店料1日500円!! フリマへの道① No.341

宮城県気仙沼市 三陸沿岸部で「11月の毎週土日フリマ開催予定」です 場所と時間等内容は以下の通り 三陸自動車道、 仙台方面から北行きは「唐桑小原木(からくわこはらぎ)インター下車」 大船渡・陸前高田方面から南行きは「長部(おさべ)インター下車」 …

ウォーキングは魚港へ やっと リアス式海岸 三陸沿岸部 NO.329

先日。 引越し以来やっと港まで歩いて到達することができました。雑用にあれこれ追われ後回し(ウォーキング)。 よっしゃ1時間!と出発したのはぎりぎり3時前の午後でした。 「震災後高台を削ってできた、防集(防災集団移転という意味とか)団地」内の公…

リアス式海岸 ウォーキング 2.半島の先は思いのほかグッドでした 御崎(おさき) 三陸沿岸部 NO.328

とある週末。 海岸ウォーキングを兼ねて、半島の先まで行ってみることにしました(宮城県気仙沼市唐桑町)。 ぎざぎざしたリアス式海岸から突き出た半島の尾根沿いを通る、アップダウンある「スカイライン」を先端まで進むと、小さな港があります。「御崎(…

「旧道の駅 高田の松原」は広い敷地に閑散として 津波復興記念公園 岩手県陸前高田市 No.326

先日。 暗雲立ち込める週末の土曜日。以前から国道45号線を通るたび横目で眺めるだけだった「旧道の駅 高田の松原」を歩き回る機会に恵まれました。 震災で壊滅的な破壊を受け、今は震災遺構としてその姿を残す建物です。 「(現)道の駅」で入手した地図に…

図書館で借りた本は「池上彰文庫」 No.325

先月。 引っ越(移住)して落ち着いたらやろうと思っていたことをやっと実行できました。 それは、7カ月目にして訪れた「図書館」で「本を借りる」ということです。 図書館までは約15㎞。 決して近い距離ではないと思うので、本を借りるためだけに往復するの…

梅雨の大雨 突然の断水 No.266

先月、とある週末。 朝方のごう音は大雨の降る音でした。 元々は台風の影響をほとんど受けない”北の地”。 南のほうのスコールや台風による豪雨と違い、”雨音もやさしい”のが定番でした。それが2日連続で、このところの”地球温暖化?”で発生する”線状降水帯・…

32年目ぶりのボーナスは「イワシ」 濡れ手で No.262

年中「朝霧」の日がある沿岸部。 この日も朝から霧模様でした。車で通勤する知り合いと電話で話していると突然「魚が落ちてる~!!」というのです。 「えっ!」。 聞くに、「近くの漁港で水揚げされた魚を運ぶトラックがインターチェンジ入口で目の前のカー…

「選挙」はてくてく No.256

先日の参議院選挙。 いつもはスーパーマーケットまで10㎞以上離れたへき地にて、軽自動車トコトコ号での買い物は「シューイチ(週一)」です。 買い物ついでに役場で「不在者投票」もアリでしたが、せっかくなので投票所まで「3㎞ウォーキング」。場所はこじ…

23年営業した中古屋よりも 今はこれでしょ? これでしょう  No.253

先日の用事で実家がある街まで軽自動車トコトコ号稼働・・・。 エコな運転をすれば経済的なので容易には手放せません。現在、沿岸部はレギュラーガソリン1リッターあたり169円から(1万円以上のプリカ)が本日は165円 LINE会員2円引きでも163円が最安です 街…

低山登山 安波山・あんばさん 港地区は今 4 No.247

梅雨明け晴れの日。 念願の”低山”に登ってきました。 何年か越しの希望、何件かの”用事”途中でやっと叶いました。 安波山:標高239m 航海の安全と大漁祈願の名 中腹や山頂から湾・入船出船・半島が一望できる 花や朝日や夜景も 中腹までは車でOK山下りで道を…

低山登山 安波山・あんばさん 景色は最高! BRTバス 3 No.246

梅雨明け晴れの日。 念願の”低山”に登ってきました。 何年か越しの希望、何件かの”用事”途中でやっと叶いました。安波山・あんばさん:標高239m 航海の安全と大漁祈願で名づけられる。 中腹や山頂から湾・入船出船・半島が一望できる。 花や朝日や夜景も。 …

低山登山 安波山・あんばさん 景色は最高! 2 No.245

梅雨明け晴れの日。 念願の”低山”に登ってきました。 何年か越しの希望、何件かの”用事”途中でやっと叶いました。安波山:標高239m 航海の安全と大漁祈願の名。 中腹や山頂から湾・入船出船・半島が一望できる。 花や朝日や夜景も。 中腹までは車でOK。15台…

低山登山 安波山・あんばさん 景色は最高! 1 No.244 

梅雨明け晴れの日。 念願の”低山”に登ってきました。 何年か越しの希望、何件かの”用事”途中でやっと叶いました。安波山:標高239m 航海の安全と大漁祈願の名。 中腹や山頂から湾・入船出船・半島が一望できる。 花や朝日や夜景も。 中腹までは車でOK。出発…

沿岸ウォーキング リアス式海岸 巨大防潮堤 石も砂も No.240

6月中に梅雨が明け、早朝木々に朝陽が当たったかと思えば夏の空。 夏の雲。 とりあえずやっと、こたつ布団が干せました。次・・に敷き掛け布団や毛布が”出番”を待っていますが、他の日に。引越し5か月ぎりぎりで、ウォーキングも海岸まで”到達”しました。 …

7時前に並べ 病院攻略法? No.233

(市営住宅・災害公営住宅は奥の高層階の建物) ある日の朝7時すぎ。 撮影当日、写真館さんへの道すがら。 ふと見ると、とある病院(開業医)の駐車場が乗用車で一杯で、入口(外)に10人以上が列をなしていました。 中高年が多く、中には結構お年を召した方…

プロパンガス 警報器の交換 公営住宅は5年ごと 負担は  No.232

先週、この地も夏到来かというほどの暑さに、初めて9か所の窓を開け風を入れた日。 県住宅供給公社(出張所)の方がで書類を届けてくれました。 仲良さげな”二人”(男性です)での巡回、たいへんご苦労様です。 渡された紙は以下のものでした。令和2年・3年…

健康診断(集団検診)の場所が思い込みで  No.231

先日、年に一度の健康診断がありました。 自治体から来た封筒には”健康なんちゃらかんちゃら他なんたらかんたらうんぬん・・・”とボケないように?配慮たっぷり文字が並んでいて、自治体により”各種呼び名”が多少違う気がしますが・・・(まあいいや~もうい…

「自治会会費」の内訳は9個 フキで煮物 No.230

2月に「案内」のあった「自治会費」。 引越し前、地元の方に「年10000円くらいするよ」と言われて(脅されて・笑)いましたが、”込々”7000円で「集金は6月」とか。今月中旬、集金がありました。 内訳は以下のとおり。 ・日赤社費 500円 ・消防後援会 500円 …

6月は草刈はじめ 新参者は? No.227

6月は草刈はじめ。 昨年1月から1年間「お試し移住」で住んだ、半島の市営住宅(災害公営住宅)。 自治会活動で、アパートの敷地内草刈3回、花壇整備・水やり・清掃2回の計5回(日曜日)参加しました。 もちろん出る・出ないは自由でしたが・・・・・(罰…

県境ウォーキング 2 コンクリートはお好き? No.224

1月末に引越して以来、やっと2度目のウォーキング。 山から川(沿い)を下り国道45線の橋までやってきました。 山側を見れば、遠くに小さく三陸自動車道の青い橋、高台に再建された家々が見えます。 途中、ウォーキングの”お兄さん”に会えば、やはり”(津波…

県境ウォーキング 1 津波は人をさらい 物をさらい No.223

(市営住宅・災害公営住宅最後尾の背後に走る三陸自動車道)1月末に引越して以来、やっと2度目のウォーキング。 ヤフオクの落札品を3㎞歩いて郵便局へ持ち込みはしましたが、作業と自由意志はちと違う(気がします)。 まずは山から・・・・・。遠くのトンネ…

買った豚肉より もらった牛肉のほうが格段よさげな話 No.215

先日、実家からの帰り道、隣町のお肉屋さんに寄りました。 お肉屋さんは、ふとしたことで知り「通う」ことになった個人店です。 試しに買ってみたところ、県内産のお肉が安くておいしい(気がしました)。それから間を空けて今回が4度目の訪問です。 店のガ…

荒天の校外学習 「銀鮭」かなわず 南三陸町 No.209

梅雨入り前の6月初め。 多忙を極める写真館さんからの依頼で、急きょ校外学習の模様を撮影しました。 町内5校の6年生が町の寺社と名所を巡ったあと、島に渡り銀鮭の養殖場を見学、水産業を学ぶといったものです。 沿岸沿いを片道60㎞、三陸自動車道(無料)…

市小体は空きとギュウギュウ No.208

今週、市の小学校体育大会が行われ、写真館さんと3人で撮影に臨みました。 直線で100mコースがとれる図書館隣接の小学校校庭が会場です。 現在小学校の数は14。 そのうち”入札で獲得した5校”を撮影します。 1校に一人の撮影許可で、コロナ申告書を提出し許可…